
↑鍼之助の前にある岡野公園の枝垂れ桜です。
本日は鍼之助を開業してから7周年となります。
年数を数えてみると本当にあっという間でした。
しかし当時2歳だった息子が9歳となり、小さくていつも抱っこをせがんでいたのに、今では休みの日にも1人で友達と遊びへ行くようになるほど大きくなって、思い返してみると大きな変化のある7年間でした。
鍼之助はおかげさまで多くの方々にご利用いただきここまで続けることができました。心より御礼申し上げます。
鍼灸では痛みに対してはもちろん、身体の調子を主る自律神経など(原因はさまざまあります)それらに関わる不調に対してよくご相談をいただきます。
日々身体の調子は変化しています。日々のパフォーマンスアップ(仕事や勉強、スポーツなどでの疲労の蓄積や過度の緊張からくる集中力低下などに)や健康管理にもおすすめです。
また症状のある方も現れて間もなければ良くなるのも早いと言われておりますが、生じている不調が長年のもの、環境(長時間のお仕事や繁忙期、育児や介護とお仕事の両立など)でどうしても身体への負担が大きい方などは、メンテナンスが必要になってきます。
是非鍼灸をご利用いただいて、毎日をたくさんの笑顔で過ごしていただけましたらこの上ない喜びです。
昨年から神奈川県鍼灸師会の普及部として、鍼灸の普及啓蒙に携わらせていただいています。
お身体のメンテナンスは数多くございます。
でも鍼灸だからこそできることもたくさんあると思っています。
鍼灸を必要とされる方に鍼灸の疑問解消や、つぼ体験などを通じてお役に立てるよう頑張りたいと思います。